株式会社アコオ機工(新幹線の部品メーカー)
業種:
メーカー(機械)
資本金:
3,000万円
売上高:
10億5,500万円(2016年度実績)
従業員数:
82名(30年2月時点)
20代の管理職登用実績
女性管理職登用実績
障がい者積極採用
転勤なし
育児休暇実績
資格取得支援制度
最終更新日:2018/02/26
フォローする
ツイート
エントリーはこちらから
ホームページはこちら!
企業情報
採用情報
先輩情報
フォトアピール
グループ会社
つぶやき
「家から近かったので」。志望動機はコレで十分。本音なら。
その代わり、何か一つでも自分で動機を見つけてくださいね。だって、人生の2/3を過ごす場所ですから。家族より長く一緒に過ごすんですよ。会社に合わすのではなく、自分の希望を優先させてくださいね。
アコオ機工は、そんなみなさんの希望を叶えられる会社でありたいと思っています。みんな違ってみんないいんです。それぞれの個性を最大限生かせ、社員一人ひとりが居心地の良さを感じてもらえる環境を用意するのが私の仕事です。
社員みんなで、昨日とは違う今日、今日とは違う明日を創っていきたいと思います。アコオ機工に入って、ワクワクする毎日を一緒に過ごしましょう。(代表取締役 間鍋秀樹)
道理は守ろうね
ぶっ飛んでいる方、とんがった方、右に倣えが大嫌いな方、そんな方にこそ、アコオ機工に来て、大暴れして欲しいと思っています。
私は、あなたのような魅力的な方と一緒に働きたいと思っています。地方には、あなたのような方を満たしてくれる会社は無いと思っていませんか?
アコオ機工なら、あなたを100%満足させられる自信があります。
大暴れすると言っても、社会人として、人として、最低限の道理は守っていただきます。
道理といっても難しく考えないでください。幼稚園の先生に教えてもらったことは最低限守りましょうということです。
たとえば、
■「おはようございます」「さようなら」など、きちんと挨拶をする
■「ありがとう」と、きちんと感謝をする
■「ごめんなさい」と、きちんと謝る
■元気よく返事をする
■使ったものは、元の場所に戻す、揃える
■仲間外れを作らない
■嘘をつかない
などです。
これらの最低限守るべき道理さえしっかりしていれば、後は暖かく見守っていきます。
何をしたっていい
社長が知らない間に、新工場が勝手に立ち上がっていたり、「昨日飲み屋でめっちゃおもろい奴と知り合ったんですよ。社長、来週面接してくださいね。予定入れときましたから」と勝手に面接の予定を入れられたり……。
こんなエピソード言い出せばキリがありません。
上からの指示に従うだけの仕事なんてつまらない。「こんなことしたらお客様はもっと喜んでくれる!」「この案件、めっちゃワクワクするやん!」と自分が思ったら、それ、やればいい。会社のためになるなら、止めることなんてしない。
やりたいことがあれば、あなたがリーダーになり、この指止まれで同志を集う。
会社の器と資産を思う存分使って、やりたいことがガンガンできる。
言い出しっぺがリーダー。やりたい人が主役。
アコオ機工はそんな会社です。
得意に集中
人には誰にでも得意、不得意があります。不得意なことに悩むより、得意を活かせばいい。私(社長)なんて、99%の社員が受かる溶接の試験に落ちたり、機械を何度も壊したり……。現場はまるっきしダメだったんですよね。でも営業では、上場企業と新規で取引を開始したり、世界最高峰の理系大学であるマサチューセッツ工科大学との連携に向けて動き出したりと、そっちは得意だったんですよね。だから、得意を伸ばせばいいんです。
アコオ機工では、最大限あなたの得意が活かせる人員配置を考えています。もしポジションが無ければ自分で創ればいい。あなたは得意なことに集中して、あなたが苦手なことは、それが得意な人にやってもらえばいい。そうやって補完し合うのが会社ってものだから。
募集対象
大学卒
募集職種
溶接士
ロボットエンジニア
板金技能士
生産技術・工程管理
営業
仕事内容
■溶接士/新幹線、鉄道車両などのパーツを組立て、溶接する仕事です。組立職場の管理者候補となります。
■ロボットエンジニア/ロボットに製品を作るための動作を教示したり、効率化するためにロボットをどう活用するか検討し運用する仕事です。
■板金技能士/レーザー切断機やブレーキプレス等の設備を動かし、組立前の部品を加工する仕事です。部品製作現場の管理者候補となります。
■生産技術/現場作業の効率化や品質保証につながる仕組み・加工方法・冶具を研究開発して現場に提案する仕事です。
■工程管理/工場内のボトルネック(課題)を発見し、全体最適化を目指す。より効率的な工程の組立をする仕事です。
■営業/お客様に商品を知っていただき販売します。お客様の真のニーズにせまり、ご提案を行う仕事です。
募集学科
当社では文理不問です。
「何を学んだか」より、「入社後どれだけ学ぶ意欲があるか?」を重視します。
募集人数
3
勤務地
赤穂市東有年952番地5
勤務時間
8:00〜17:00
初任給
186,000円
諸手当
管理者手当、資格手当、営業手当、報奨金、超過勤務手当、通勤手当、家族手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
休日休暇
日曜日、土曜日(隔週)、会社カレンダーによる
年間休日105日
福利厚生
健康保険、介護保険および厚生年金保険、雇用保険
採用実績校
大阪大学、神戸大学、兵庫県立大学、龍谷大学 、神戸学院大学、関西福祉大学
募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数&離職者数
2016年卒 3名採用 うち離職者0名
2015年卒 1名採用 うち離職者0名
2014年卒 0名採用 うち離職者0名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
2016年卒 男性2名 女性1名
2015年卒 男性0名 女性1名
2014年卒 男性0名 女性0名
平均勤続年数
12.2年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修
マネジメントゲーム(経営体験)、 TOC研修(生産管理)
自己啓発支援
社外研修申請制度
メンター制度
有り
キャリアコンサルティング制度
1回1年半 業務目標、ライフプラン目標の設定。
社内検定等の制度
教育担当者、値決め士、仕入れ士(社内認定)
雇用管理に関する状況
前年度の有給休暇の平均取得日数
8.3日
役員に占める女性の割合
管理的地位(課長職以上)に占める女性の割合
役員に占める女性の割合 0%
管理的地位(課長職以上)に占める女性の割合 18%
応募方法 / 採用までの流れ
応募方法
まずは、はりまっちよりエントリーしてください。
エントリーいただいた方に、今後の選考のご案内をお送りいたします。
採用までの流れ
はりまっちよりエントリー
▽
一次選考(面接、筆記)
▽
二次選考(役員面接)
▽
最終選考(社長面接)
▽
内 定!
エントリー
問い合わせ先
TEL 0791-46-9555 担当:永井・神代
E-Mail
recruit@akoo.co.jp
交通機関
大阪・神戸方面よりお越しの場合
山陽自動車道・竜野西インターチェンジを出て国道2号へ。
国道2号を西進約17km(岡山方面)。東有年交差点を南下約50m。(赤穂市街方面・県道90号)
県道90号沿い右手にございます。
岡山・広島方面よりお越しの場合
山陽自動車道・備前インターチェンジを出て国道2号へ。
国道2号を東進約14km(大阪方面)。東有年交差点を南下約50m。(赤穂市街方面・県道90号)
県道90号沿い右手にございます。
電車でお越しの場合
JR相生駅よりタクシーで約20分
企業情報
採用情報
先輩情報
フォトアピール
グループ会社
つぶやき
エントリーはこちらから
ホームページはこちら!
このページのトップへ▲